ページ

2023年1月12日木曜日

New Year family gathering

令和5年1月3日~5日 お正月と言えばやはり実家に家族が帰省して、共に新年を祝うのが恒例だろう。家族は年末年始の休暇を利用して、夫々のスケジュールがあり、その中で、何とか実家に戻って新しい年の出発を祝う。長女の家族はなつかしの京都旅行を、次女の家族は、コロナ支援を利用して群馬、栃木、福島を忙しく駆け巡り、年末年始は嫁ぎ先で送って、3日に我が家に集結した。孫達の成長の速さに驚く。どちらも、長男が高校一年、二番目が男子と女子ながら共に小学4年生。従妹同士が同級生で何かと話が分かり易く、何をするにも盛り上がる。孫No1の次女の長男は学校の行事にも積極的で、新年度に彼の学校(中高一貫)を受験するであろう生徒とその父兄対象の学校説明会で、先輩としてプレゼンをやるという。その練習を兼ねて、我々の前でプレゼンをやってくれた。正直、驚いた。小さい時は小児喘息でどこへ行くにも、酸素吸入器を持参して、ひ弱な印象があった子が、ここまで、逞しく、堂々と人前で考えを発表出来るまでになっていた。実際、話をしていても、理論的に話せて、物おじせず、高感度も高い。長女の長男のNo2は、小五の時に日本百名山を踏破した経験の持ち主で、山岳部、あるいは、スキー部が学校には無いということで、初めてのフィールドホッケー(グラホと言うらしい)に挑戦し、嵌りに嵌っているという。集中出来るものが見つかって、学業の方でも相乗効果が出ているのが大変喜ばしい。モチベーションがあることが全ての始まり。小四の下の子たちは、既に、モチベーションがある。男の子はサッカー―に夢中であり、女の子はひたすら絵を描き、文章を書く。大変な読書家のよう。更に、次女の所には里子ちゃんが2年前から家族に加わり、彼もなかなか利発的な男の子のようで、次女の家族に入って、お兄ちゃん達によく面倒を見て貰い、慕っている。大変仲の良い兄弟となっている。ということで、2泊3日の短い休暇を共に過ごすことが出来て、子供達、孫達の成長を実感し、ありがたいことと感謝の気持ちで今年もスタート出来た。

2023年1月3日火曜日

2023年の幕開け

 2023年の幕開け

二荒山神社参道で

超人的夫婦杉の前で

大晦日~元日に東京滞在の壮さんと彼女の母親(3月までの半年間滞在)、更に一カ月前に来日して日本語の勉強を始めている留学生陳君が来訪。日本の大晦日を共に過ごし、元日には東照宮、二荒山神社に初詣。日本の正月風景が彼等にはどう映っただろうか。(中国の正月は一カ月遅い。あちらの正月風景は今はコロナの影響があるだろうが、普段は帰省客で大変なラッシュであり、大賑わいである。7年前の2016年、前期、後期ともに、夫と南京で教壇に立ったことがあるが、各セメスターが終わると全寮制の下、学生は全員帰省する。キャンパスは空っぽとなった。私達は元日に帰国したが、日本と違い飛行場は空いていた。1か月後は大変な混雑になる筈である。学生はその間長い休暇に入り、2月末に始まる新学期までキャンパスには戻らない。)
初ウオーキングは未踏の
土手を探索。おかげで
雑草の棘が何万個とズボ
ンと手袋がこんなザマに。


壮さんは3年間の宇都宮大での大学院を修了し、東京で社会人となっている。3年滞在しただけなのに、彼女の日本語は相当なもの。新米の陳君はこれからである。頑張って欲しいと願う。 おかげで、私達も一緒に初詣が出来た。今年の正月の天気は最高。だが、あの東照宮でさえ、着物で着飾った人には一人も出会わなかった。やはり、不景気なのだろうか。勢いあるめでたさは感じられなかった。それでも、神聖な気持ちになって、やるべきことをやったという満足感は得たような気がする。二荒山神社のあの夫婦杉の前に夫と並び、今年の5月で結婚54周年になるこのカップルはまだまだこの夫婦杉には足元にも及ばない。まだ、根っこの部分で彷徨っている感じ。今年は、果たして、どんと腰を据えたカップルに精進出来るだろうか。

          3日には子供達、孫達がやってくる。

2023年1月2日月曜日

 2022年の師走

 いつもの師走のルーティンに加えて、久しぶりで台南市コンサート旅行のグループ(八嶋さん、森さん、吉澤さん)で久しぶりの会食を近場の古民家カフェびーどろで開催。更に、同じくコンサートの場所取り役割担当仲間となったグループ(守友さん、半田さん)でご苦労さん会をBain Marieでランチを決行。共に何かをしたというご縁を大切にとの願いから思い付いたこと。第五回目ワクチンも12月21日に終了。副作用が皆無と言うのも何かたよりない思いになる。EECCも無事一年をやり通し、新年には又新たな気持ちで続けられたらと思う。

もう一つ、若い人達(子供達、孫達)のスピードに近づくために、夫と共にスマホの乗り換えを決行。宇都宮のヨドバシで半日がかりの交渉となる。auに乗り換えてip7→SE3 with 64GBに。データーの移行作業をセルフで何とかやることが出来たが、一か月後には更にキャンペーン中のUQに切り替えることに。又複雑な手続きにならないことを祈るのみ。

以下は2022年の総集として海外の友人へのAnnual Season's greetings

Merry Christmas and A Happy New Year to our dear friends!

May everything around you be in the right way to be safe and be blessed by every-body.                                            December 2022 

                                              

The year 2022 has been dyed in black color not only because of the ever-lasting  Coronavirus but also the human disaster caused by Russian invasion to Ukraine which covers whole world with fear and anxiety. Human history must have progressed to make us understand better each other so that we could live together in a stable and safe society. However, this ideal way of living got completely derailed and the international society is now stepping toward unimaginable world. We strongly wish safe and peaceful place be back to us right away.

On the other hand, sports, especially the world cup which is still going on has been so enthusiastic, energetic and friendly that everybody’s mind in the world has got together to become one which is so wonderful and peaceful. There might be some political and racial conflicts deep inside more or less, but players’ minds and supporters’ minds look 100% unifying in a simple way. We have been watching all the games on TV. We all tend to cheer up our own country but it’s quite natural. All the people wish their teams keep winning, don’t they?

When it comes to our own life this year, our activities have been somehow kept alright thanks to our living place, rather rural district surrounded by a beautiful nature. Even under the COVID pandemic restraint we didn’t have to stay all the time in our house. We were able to be outside to do gardening, caring the yard, woods and enjoy playing golf which has been open through the year as usual. Our children’s families, however, Yasuko’s and Nari’s  unfortunately got corona-infected and they had to stay at home for a week or so. Fortunately none of them got seriously ill and Tomoko’s family members not infected. Masao has continued his lectures on internet to China and for a monthly volunteer group meeting in Nikko while I keep having my class. In July we made a visit to Indonesian Embassy together with some members of our volunteer group to promote the beauty of Nikko nature and culture. November gave us the highlight season covering our place with autumn leaves and let us organize an annual home concert being careful about corona-infection. It turned to be successful and enjoyable. 

 Now at this moment, Japan is facing the 8th wave, which means we still have to be more or less controlled through to the next year to come. 

Wishing you Merry Christmas and a Happy New year, here I attached some pictures lined up seasonal order, so that I hope you can guess how we have been through the year of 2022.                              

                                 Thousands of love, Keiko and Masao Kawai

with grandchildren in May


with M's sisters and their spouses

visit to Ukraine Emb. for charity activity 

visit to Indonesian Emb. for Nikko promotion

Choir group (I belong to)'s performance for 10th anniversary 

with university students

home concert

monthly lecture for local people