3月2日(日)初ライブを決行!
次女は小さい時から歌が好きで、椅子の上であろうと、テーブルの上であろうと、歌が歌える雰囲気になると進み出て歌って踊っていた三つ子の魂はやはり健在であった。大学に進む頃も歌の道を選びそうになったこともあったが、いろいろな事情で音楽を前に出す道は断念。普通に社会人になり、結婚し、子育てをやり、長男の大学進学が決定し、次男はそのまま中学へ進学するタイミングで、ついに外に向かって歌を歌いたいという願望の突破口がこの初ライブという形で実現した。英語のカバー曲、ウイットに―ヒューストン、カーペンターズなどの歌が歌えて作詞作曲もやる。シンガーソングライターの域にも入っている。人前でのパフォーマンスも慣れている。これは我が家での接宴の時の経験が生かされている。というわけで、今回の初ライブを手掛けるにあたり、企画、仲間の召集(これはこの数年、コロナの時期からナナという音楽アプリを見つけ、そのサイトでコラボ仲間を増やしてついに顔が見える仲間として同志が一堂に集結)、準備、運営、と一手に手掛けた。こまかい気遣いもある。姉をピアノ担当して引き込み、アシスタント的というより相談相手になって貰っている。何より、仲間達とも楽しく、笑いの中で進行し、まさに親交を深めていることに好感が持てる。親としても感動させられウルウル状態になってしまう程の明るさ、爽やかさがあった。2日間のプログラムであった。最初は職場仲間(英語教師仲間)を迎え、二日目は一般を迎えて。口コミでの案内。これが段々周知されて輪が広がって歌声が響き渡ることを願いながら、余韻を楽しみながら帰路についた。お天気も春のような陽気に恵まれ、私自身、地元での大きなイベントを終えてストレスから解放されたところだったので、最高の一日となった。
0 件のコメント:
コメントを投稿