ページ

2013年4月30日火曜日

家族 Family

このGWの前半、長女と息子の家族が来訪。三人の孫達で大変な賑わいとなった。小学校に入学した孫息子は大分落ち着いてきた。今回も我が家に来る前、父親とそのグランパと三人で赤城山を登頂。6歳にして、既に百名山を11個登頂したことになる。空手もやっていて何とかの型5段とかいって、その型をメリハリをつけて恰好よく披露してくれる。絵をかくことも好き。両親もいよいよ子供の教育という一大任務を意識してきている様子が伺える。一方それぞれ1歳と10カ月になる二人の孫娘は可愛い盛り。1歳の方は二次元から三次元の世界へまさに移行せんとするところでその様子が可愛くて頼もしい。10カ月の方は人見知り真っ盛り。泣いたり笑ったり何とも賑やかな三日間でした。お天気に恵まれて近場の公園に出かけたら可愛いワンちゃんに出会って微笑ましいショットが撮れました。


During the first part of the GW, two of our children's families came over to see us. This time the second daughter's family wasn't available, therefore, we were surrounded by three grand-children out of five. The boy who just entered a primary school looks becoming easy. He has already been trained to climb mountains by his father and this time they climbed Mt.Akagi before coming here. He already succeeded in climbing the 11 mountaines out of 100  special mountains in Japan including Mt.Fuji. He enjoys learning Karate and he showed us a certain types of its art. His way of performing was so well-modulated that all of us just applauded him. He was very proud of his performance. He loves drawing too. His parents seem to realize that he has reached the age to be serious about his education. On the other hand, the other baby girls were just adorable. The one who just got to be one year old is in a transition from the world of two dimensions to that of three dimensions. Very exciting period! The other baby girl is 10 months old. She is not easy. She has to be with her mother all the time. Anyway we enjoyed lots of laughs and cries. The good weather tempted us to go out to the park nearby where we found two cute and well-tamed dogs.

2013年4月26日金曜日

自然環境 その美しさに魅せられて

4月26日
季節の変わり目がこんなに淀んで前に進まない年は珍しい。夏日を思わせる日が来たと思ったら雪が降る。暖かくなったと言いきれないのが今の気候状況。そんな中、ともかく今日は素晴らしく快適な陽気な朝を迎えている。庭の水仙にすっかり魅せられて、2,3本一寸切って玄関の花瓶に挿した。香りも良くて、屋内でも春を感じて気分も上々。今年は今までになく水仙に惚れ込んでいる自分がいます。これこそナルシストの原点?

 This year's climate has been strange with its uncertainity when to pace into spring. It has been pacing back and forth for many times between winter and spring. After summer-like day, suddenly comes back another cold day with even snow. In such an unstable weather, I appreciate a warm and comfortable morning today. I have been captured these days by beautiful daffodils in our yard and this morning I had an excuse for cutting off some of them to be added to my humble Ikebana placed on the shoe locker in the entrance of our house. Their sweet smell gives me such happy spring feeling inside of the house. I'm carried away by their beauty and good smell.  Is Narcissus behind it?

2013年4月21日日曜日

日光清風塾 第22回塾長講話会

4月21日 日光清風塾第22回講話会「北朝鮮問題」

昨日から季節は逆戻り。夕べは雪が降り今日は氷雨状態。そんな中での講話会のタイトルも震撼とさせられるものだった。

 
北朝鮮が今の状態のまま続けば国家は崩壊するだろうか。何故核開発にこだわるのか。これらの疑問を念頭にまずこれまでの北朝鮮の政治の展開が要約され現状に至った経緯とこれからの動向に対する塾長の見解が語られた。
 核開発政策は1994年の金日成に始まり、金正日が国連での大問題(国連の決議にOKして核兵器は作らないと宣言しながら国際援助機関KEDOを成立させて軽水炉の開発協力を得ていたが実は濃縮ウラン開発も続けていることがわかり、結果的にNPTを脱退)を経て核開発を継承。2011年金正恩が更に引き継いでむしろ活発化させている。
 北朝鮮の核実験が成功した今、国連から制裁を受け、それへの挑発行為が深刻化している現状にあって、米国と中国の出方が大変微妙となっている。韓国は対話路線を模索するが、今までの北朝鮮の約束不履行から信用できない懸念がある。これが重要な点である。北朝鮮のねらいは①国内体制の強化を図り、②核を保有しながら平和条約を結ぶことである。安定化して朝鮮半島の統一をねらっている。核を保有しない韓国は北朝鮮にとって人質とも言えるだろう。北朝鮮の挑発により外国投資が引き上げる傾向にあり、韓国経済が悪化していることと、円安がそれに追い風となって韓国の経済は下降してきている。韓国が平和と安定を求めて対話路線を取ろうとしている理由がそこにある。
 北朝鮮の崩壊を招くものは①内部からの崩壊(ex.ルーマニア)②金正恩の計算違いで核戦争を始めた場合。双方とも、現状では起きそうにない。北朝鮮はアジア全体の平和と安定を模索してこそ、自国が存続出来ることを認識すべきである。北朝鮮問題は米を弱体化させ、中国を強化することになりかねない。1994年の国連での出来事で米は断固とした措置をとるべきであった。当面、周辺国が忍耐強く対応するしかない。

 
 塾長の講話の後、この緊迫感のある中で韓国に行く機会を得た小林理事から今の韓国の空気を読んだ報告があった。韓国は失われた20年ではなく、元気な20年という印象。北のおどしにいちいち反応しない。臨戦態勢が通常化していて特別な緊迫感は無かった。

2013年4月20日土曜日

水仙の花盛り Season of Daffodils

今年は我が家の庭の水仙に魅了されている。水仙にこんなに色違いがあるとは今まで気が付きませんでした。よく見ると、形も色もいろいろ異なり、一本づつが凛とした佇まいをしている。
黄色と白の調和が誠に見事で、何だか、一本一本に話しかけたくなる雰囲気がある。

It's a season of daffodils around my place. I have never noticed before that daffodils are so pretty flowers. This year, they look very attractive and proud of their costume in different design and different harmony of yellow and white color. I feel like talking to every single daffodil one by one.





2013年4月12日金曜日

Special spring view - 今春の特別な風景

April 12,2013                            

Spring view of Maruyama Park
Today's local news paper carried some pictures of beautiful spots of  cherry blossoms in our neighborhood, which induced me to go for a walk in one of those. This is the place I usually go for my routine walking excercise but actually these days kept me away from it because of my busy schedule and unstable weather. The cherry blossoms were already through their climax but they seemed to be still proud of their beauty. Besides the white and divine snow on top of  Mt.Nantai far in the back,  made a gorgeous contrast with a big group of lovely pink flowers, Sakura. This causeway in the picture which is my walking route made me  feel so warm and intimate that I couldn't help appreciating where I live.
 
このところ悪天候と忙しさから遠のいていたウオーキングに出かけました。今日の新聞に近場の美しい桜のある風景が紹介されていたことがきっかけで思い切ってでかけました。土手からの眺めは見事な風景となっていることに驚き感激。二日前の雪を新たに被った男体山が遠くで白く神々しく輝き、桜並木はピンクとなって恥ずかしげに右手に戦ぎ、一直線に伸びた土手の道は何か温かい優しさが漂う。改めて恵まれた環境に住んでいることに感謝です。

2013年4月11日木曜日

親友との再会

4月10日(水)
パリから素敵な風が吹いてきた。一時帰国した大学時代の友人茂子さんに1年半振りで再会。それもスカイツリーでランデブー。当日券を購入出来るかどうかいささか不安もあったが、春休みも終わったところではあるし、多分グッドタイミングではないかと思ったので決めた。昨晩は市川の娘の所に泊まって、今朝は孫の初登校を見送り、その足で押し上げへ。10時の約束には早かったが、チケットが心配で早く現場に来てみたが、9時頃はスカイツリーはまだ混雑はなく、当日券も問題無さそうでほっとする。茂子さんも早めに見えて、懐かしの再会を果たし、スイスイとタワーの大展望台へ。とりあえず見学しながらのお話で結局、一寸コーヒーのつもりでカフェーに入った所、居座って、簡単な食事(スカイツリーカレー)も。とりとめもない話が次から次と出て・・これが女性の特技なのかも。茂子さんは毎月文芸春秋をパリで購読している人なので、日本の情勢も詳しい。彼女が家では朝食の時など、ご主人とラジオを聴きながら議論する生活を送っているということを伺って驚いた。さすがフランス人の生活にどっぷり浸っているなと感心。快い刺激も受けて良い再会でした。彼女は週末は学生時代の古巣京都に行って、京都にいる同級生の数人のグループと再会する手筈になっている。彼女は毎年帰国しているが一年毎の私たちの成長(?)はどう見えているかしら。やっぱり加齢は避けて通れないかも。

家族   小学校入学式

4月9日(火)
式後、教室で。
二人の孫の待ちに待った小学校入学式が同じ日に同時進行だったので、夫は市川の次女の所へ、私は蘇我の長女の所へ。幸い穏やかな天気に恵まれ予定通りに無事入学出来た。次女の所には生後8ヶ月の次男が、長女の所には生後10ヶ月の長女がいる。ベービーガールは人見知り酣で私が助っ人役に徹するも、泣かれて泣かれて・・・でも式の間は我慢の勝負で立ちん坊であやした私の腕の中で諦めて寝てくれたのでまずは何とか集合記念撮影にも収まってやれやれ。一方市川組は次男が社長のニックネームそのままにでんとしていた様子。孫のそれぞれの成長に合わせて今後イベントも出番も目白押し。
余裕の帰り道
午後には。もう一人のぴかぴかの一年生にハイタッチするために市川へ。ここでもテンションは上がっていた。彼は夕食時には疲れてもう半分寝た状態。彼だけではない。みんなくたくただった。
お疲れ様!明日から新しい生活のリズムにうまく乗って楽しんで学校に通えますように。

2013年4月5日金曜日

家族 Family

April 5'13
Our two daughters' first sons born in the same year are going to be the first grade this year. They just finished their first step of long training life either at a nursery school or at a kindergarten. As they are now in a recess, we asked them to come to our place to enjoy themselves in a country-side. This time only one family was available and they brought their grand father together who is living with them, which made us more happy. The weather has been very unstable these days and a big storm was expected to come this weekend. But fortunately, the day they came was rather mild and we executed Barbecue party in the back yard. It turned to be successful and very enjoyable. Our grand sons, one is 6 years old  and the little baby is 8 months, were very happy out in the yard. The baby having a keen appetite pushed his mother to feed him without intervals by producing some funny voice. He already started eating baby food. He is a big rice cake like angel.

二人の娘たちのそれぞれの長男も又同級生。今年いよいよピカピカの小学一年生となります。今は保育園、幼稚園それぞれを卒園して待機中なので二家族来る予定でしたが、週末大忙しの長女組はおあずけとなり結局次女の家族が二泊三日を田舎の自然に囲まれた我が家にやってきました。遠雷の季節、週末は大荒れの天気という予報ではありましたが、金曜日は嵐の前の静けさとでもいいましょうか、おだやかで、孫の好きな(というよりも爺の好きな)バーベキューを決行。6歳と8ヶ月の孫息子達は大変ご機嫌。8ヶ月の方は離乳食が始まって食べる意志が旺盛。ふがふが催促の声を発声し続ける有様。もちもちの天使君。娘の義父もご一緒で賑やかな夕餉となりました。

Two days ago, this family was telecasted on NHK program entitled "Iku-Ji, a grand father caring a grand child" which was very well done. We were happy to find the good relationship between our daughter and her father-in law to raise their kids. Therefore, we were  very appreciative for his visit to our place.

偶然にも、彼らが来る2日前、NHKの朝の番組の「イクジイ」に彼等を取材したものが放映されていた。嫁と舅が尊敬しあい、信頼関係を築いてうまく子育てをしているのを見て嬉しくありがたいと思っていたところでしたので、先方のおじいちゃんが一緒に来て下さったことが一層その気持ちを強くしてくれました。

2013年4月1日月曜日

A handmade gift for Yoka(陽香)

Tomorrow is Yoka's very first birthday. She is the first one born last year and the other two grandchildren followed her one after another with two months interval each. I used to knit or sew clothes for our children but no more after they are grown up. Now I feel like making some clothes for babies, especially for baby girls. Upon my notice, I was already stting in front of the sewing machine and made one for Yoka(陽香) as her birthday present. It's so small that one or two hours are enough to make one. The dress will reach her tomorrow just in time, hopefully. I hope she will like it.