ページ

2015年9月29日火曜日

早朝の男体山の表情 Mt.Nantai's expression early in the morning



いつもの早朝日本語レッスン後の土手道のウオーキングからの男体山の表情を眺めるのが私の楽しみ。ここにこうしていることに感謝するひと時でもあります。
今日の男体山を囲む雲の表情は格別でした。これがこまかくちぎれていわし雲になるのでしょうか。
Mt.Nantai's expression I can find from my walking along the causeway by the park early in the morning after everyday Japanese lesson with four young Vietnamese girls is my favorite start of the day, This is the moment I appreciate my existence in here. Today's expression of the mountain was very unique. The clouds surrounding the mountain will spread out to become white, fleecy ones representing autumn sky, won't they?

2015年9月28日月曜日

今年の中秋の名月 Autumn Equinox full moon this year

9月28日(月)
今宵は昨晩じっくり鑑賞出来なかった名月が一段と大きく大空に登場。威厳と力強さを感じます。地上では夫が力強く火を燃やして・・さつまいもとジャガイモが間もなく出来上がって食卓を熱いものにしてくれるでしょう。
The full moon having bigger looking than yesterday is now up in the sky. It has a dignity and strength. On the earth down here in our yard is a big fire made by my husband. One big sweet potato and two potatoes now in the fire will be soon on our dinner table to enrich our stomach.
9月27日(日)
昨日は中秋の名月。第44回清風塾塾長講話会の後、我が家で少人数での夕食会兼地方創生を見すえた議論会を開催。(講話会のテーマ「中国経済の不安と日本」の要旨は後日載せます) 若い世代のお二人を交えての意見交換は今までの常識を超えての発想が見えて気持ちが活性化される。地元住民が地元の古い意識を批判するのではなく、まず日光に住んでいることが楽しくて仕方がないと思うような意識を持ち育てることが肝心であるということは全く同感です。更に今や人工知能が作られる時代にあって、若者がIT離れしてむしろ地に足を付けた本来の人間の姿に戻ろうとする傾向が生まれて来ているという話は衝撃的で感動でした。若い人達と年配者がこの価値観をシェアして行く中でこれからの地方創生の動きは大きなうねりとなっていくに違いありません。今回の議論を終えて皆様を見送りに外に出たら中秋の名月がくっきりと大きく天空に輝いていたのがとても印象的でした。写真を撮り忘れたことは残念!

9月27日(日)

昨日は中秋の名月。第44回清風塾塾長講話会の後、我が家で少人数での夕食会兼地方創生を見すえた議論会を開催。若い世代のお二人を交えての意見交換は今までの常識を超えての発想が見えて気持ちが活性化される。地元住民が地元の古い意識を批判するのではなく、まず日光に住んでいることが楽しくて仕方がないと思うような意識を持ち育てることが肝心であるということは全く同感です。更に今や人工知能が作られる時代にあって、若者がIT離れしてむしろ地に足を付けた本来の人間の姿に戻ろうとする傾向が生まれて来ているという話は衝撃的で感動でした。若い人達と年配者がこの価値観をシェアして行く中でこれからの地方創生の動きは大きなうねりとなっていくに違いありません。今回の議論を終えて皆様を見送りに外に出たら中秋の名月がくっきりと大きく天空に輝いていたのがとても印象的でした。写真を撮り忘れたことは残念!

本日の講話「中国の経済不安と日本」の内容要旨は後日記載。

2015年9月21日月曜日

災害ボランティアで白鴎大学キャンパスへ Joined the volunteer work on Hakuoh university campus damaged by the heavy rain

9月20日(日)
 このブログを書いて気が付いたらもう夜中の零時を回って9月21日月曜日になっていました。
 昨日の日曜日は先の豪雨で水没した小山の白鴎大学に災害ボランティアとして夫について参加してきました。二年前までの7年間夫が勤務していた関係で惨事を知って駆けつけました。本当に水没した様子をまずビデオで見せられて唖然としました。特に、大切な蔵書を保管していた図書館の地下室が完全にやられたことと、食堂が全部やられていたこと。災害直後の作業がどれだけ大変だったことか。今日も大勢の業者と学生ボランティアが溢れていました。今日は体育館の体操用床マットの整備と窓ふき、食堂の壁拭き、駐輪場の清掃などが作業内容でした。月曜日にもう一日ボランティアを募って清掃作業をやり25日からの二学期に間に合わせる由。ここに至るまでの大変な作業に頭が下がる思いでした。予定より1時間遅く作業が打ち切られ、帰路、大学横の思い川の土手を視察。今回の水害は直接この川の影響は受けていなかったようですが、思い川自体、堤防もあと20cmで溢れるところまで水位があがっていたそうです。
It's already after 0 o'clock on September 21  when I finished writing this blog. 
My husband and I went to Oyama to join the volunteer work on the campus of Hakuoh university which was awfully damaged by the recent heavy rain. My husband used to teach on this campus for seven years and that's why we decided to join them upon knowing their volunteer activity.
It took us almost two hours to reach there and we found we were one hour later to start. But staff welcomed us and showed us first the video of the damaged campus right after the disaster. Almost all the premise was flooded. The most serious one is the library of which the basement was completely flooded. All the books, precious documents were all damaged. It was awful. The cafeteria was all destructed.  The recovery work must have been crucial and it must have been more than we could imagine. Today we devoted ourselves to clean the windows and doors around the school buildings and it took more time than expected. we were released after five o'clock and it was after seven we drove back home safely. 

2015年9月16日水曜日

豪雨の被害 Natural disaster

9月15日(火曜日)

今朝の新聞で今回の豪雨による日光での被害が想像以上に大きく、社協がボランティアを募っているという記事を読み、大急ぎで夫と社協事務所に行ってきました。即、午前と午後、二か所に流れ出した土砂運びと泥の掻きだし掃除を計6人のグループでやることが出来ました。場所は川室の民家と鬼怒川の猿山の麓の民家。現地は勿論、途中で沢山の被害箇所を目にして、少ないと言われてきた日光も今回の豪雨の威力には相当被害を蒙っていることを知りました。被害を受けられた方々のご心痛に思いを馳せ、元気を取り戻していただきたく一緒に作業しながら祈りました。一緒にやった仲間の一人は下野市から来た人で、阪神大震災以来、被災地を回ってボランティア活動を続けているという。あちらこちらのボランティア活動の内容を知り、こういう活動のあるべき姿なども説かれて大変勉強になりました。

This morning's newspaper brought us to the volunteer office of the local community to apply for works to help and rescue the sites damaged by that outrageously heavy rain 5 days ago. My husband and I were among 6 people in group and we visited two citizen's houses, one located in Kawamuro in Imaichi area and the other one in Kinugawa located just below the rope way center station. We found that Nikko area which used to be safe even under that kind of strong rain, has been enormously attacked and so many damaged area, especially caused by land slides and flood. We worked hard together to clear the muddy yard and floor inside sharing their sad feeling one hand and wishing their quick recovery on the other hand. I'm planning to join this activity several times more.

2015年9月13日日曜日

大雨の爪痕 Big damage caused by the outrageously heavy rain in September 9,10

大雨の被害 9月12日


昨晩、組内でご夫人だけの年一回の食事会に出席。今回の災害の情報が行き交いました。犠牲になられた方々のご冥福を祈り、被災された方々の一刻も早い復興を祈りました。組内では排水溝の水が溢れ出て住宅地の道が川と化しましたが隣接の組ではリフォームして5か月という新しいお家が後ろのがけ崩れで押し出されるという被害が出ていました。今朝、現場に行って茫然としました。岩山だからという考えはは通用しませんでした。余りの雨の量に、岩山も水を吸収することが出来ず、山から水がむしろ溢れ出る結果になりました。岩山の崩壊でした。被災された方は近くの市営住宅に空きがあったおかげでそちらに入られたそう。
Yesterday we had an annual dinner meeting only for the wives living in this small unit of our local community. We were 10. We shared what we experienced this time through the outrageosly heavy rain caused by the typhoon No.18. We prayed for the victims and for the quick recovery of the damaged areas. In our place flew out water from the gutter and the alley turned to a stream. But a newly reformed house five months ago in our neighbor unit was attacked by a big land slide from backside. I went to see the site this morning and I was so shocked. The rocky mountain in the back couldn't absorb too much rain. It was beyond its capacity. The family safely moved to an apartment nearby.

2015年9月8日火曜日

日本語レッスン Japanese lesson to be continued

9月8日 雨


蒸し暑さは無いものの、梅雨時のように雨の毎日です。今朝も雨でしたが、彼女達が公園のあの場所に来ているかもとの思いで、まだ薄暗い中を出かけました。夏場なら朝の5時はすっかり明るくなっていますが、今や、5時半でもまだ夜明け前の感じです。雨の日は一層暗い。でもその場所に既に二人の姿がありました。やっぱり出かけて良かった!その内、後の二人も到着していつものように、4人が各々が書いてきた日記をみんなで読んで話し合い、納得しながら直すというレッスンをやりました。最初はスマホのライトを照らしながら。時間はあっという間に経ってしまいます。約1時間のレッスンですが集中力のある内容の濃いレッスンになって私自身も夢中になれることに感謝しています。
It has been raining these days just like a rainy season in June, July, but with less humidity, though. it was already clear out in summer time, but now it has become darker even around 5:30. Well, this morning I decided to walk there in the rain In case they (those four young Vietnamese) wewe there waiting for me. I found two of them sitting at the table and they stood up saying "Teacher, Good morning!" upon seeing me. Eventually two more arrived one by one and we had a good lesson for one hour checking together their diaries respectively. In the beginning we needed to use their cell phones's light to read. They are so eager to learn Japanese that we almost miss stopping the lesson when the time is up. The time passes so quick! I myself enjoy concentrating myself in the lesson with them.

2015年9月6日日曜日

第15回日光市ボランティアフェスタに参加して

95日(土)第15回日光市ボランティアフェスタが今市文化会館で開催

15回日光市民ボランティアフェスタには52団体が参加。日光清風塾は2012年以来2回目の参加となる。前回は東北大震災による原発問題から放射線被害が日光にも及び、その風評被害払拭のために「大使館ウイーク」という大きなイベントを企画し、実施目前にしていた時だったので、このイベントのPRが目的だった。今回は活動全般の紹介、普及を目標に参加して今市文化会館の中ホールにブースを設置。これまでの活動報告をまとめたもの、写真、会報、新聞記事などを展示。DVDも用意した。こういったイベントでの集客がやはり課題となっていることを実感。両サイドに国際交流協会、ICYE(International Cultural Youth Exchange)のブースがあったことは幸いで、お互いに共通の話が出来て親睦が出来たことは収穫だった。
一方、大ホールでは各団体のパーフォーマンスと15分程度の活動の説明が10時~14時半頃まで順繰り行われ、日光清風塾からは塾長自らが登壇して簡潔に活動内容を説明。その要旨をここに残しておきたいと思う。

日光清風塾は学習塾ではない。地域活性化のためにいろいろなボランティア活動を行っている団体である。私は外務省出身で最後はノルウェー大使を務めた。退官後小山市の白鴎大学で教授を務めたが今は故郷で8年前に友人たちと設立したこの団体で、地域活性化の為に活動している。地域の文化活動を活性化する目的で講演会を開催したり、東日本大震災が起きた後の支援活動に出かけたりしている。地元の他のボランティア活動である足尾の山を緑にする会の植樹祭にも参加。又、日光清風塾の活動の一環として、英会話のクラスも6年前から続けている。これは家内が担当。
今回のボランティアフェスタには52団体が参加している。先程自分も各ブースを見て回ったが小さなお子さん達も多く大変賑わっていた。私が居たノルウェーもボランティア活動が大変盛んな所。国民の6割以上が何らかの形でボランテイァ活動に参加し地域生活を盛り上げている。日光市も他の地域に較べたらこういった活動は多い。困った人達を助けるということだけではなく、地域の人達が一緒に生活を楽しいものにしようという活動としても大きな意味がある。
今朝も地元のテニスサークルに加わって練習をして来たところだが、会長さんはテニスが大変うまい。これもボランティアで指導していて、一緒にスポーツを楽しもうという活動である。このような活動が沢山行われると地域が活性化されていくと思う。
日光清風塾では地域の観光、農業をどうするかなどのパネルディスカッションや、東京などから講師を招いての講演会もやっている。大震災をきっかけに、毎月チャリティー講話会を開き義援金を募って被災地に届けて来た。昨年は一年間、南京の大学で教授を努めて留守だったが、その間も講話会は外部講師あるいは内部講師が継続。毎月の講話会はその前日の下野新聞に予告されるので是非ご参加いただきたい。国際問題、時事問題だけでなく、日光山岳宗教の話、少子高齢化社会での教育問題、介護福祉の問題などテーマはいろいろである。
東北大震災が引き起こした原発事故の被害は地元にも及び、翌年の20129月にはその風評被害を払拭するために数か国の大使館に呼びかけて「大使館ウイークin Nikko」という大イベントを企画したこともある。フランス、中国、韓国の三大使館から協力を得て一週間の文化行事が盛り上がった。この時の繋がりで、昨年は南京の大学に行って楽しく教えることが出来た。
最近の企画では今年2月、東照宮四百年式年大祭の最初のイベントとして東照宮客殿で池坊保子先生の講演と次女の美佳先生による挿花のデモンストレーションを開催したところ、大盛況であった。

この四月には日光市の政策専門委員に任命された。地域の活性化のために我々は何をすべきかを市の方に提言していきたい。これからも地域活性化の為に皆さんと一緒に活動していきたいと思っているのでよろしくお願いしたいと思います。     以上

2015年9月2日水曜日

感動の朝 Impressive morning

9月1日(2015)
ぎっしり日本語で書かれたお礼状

今朝も小雨の中、日本語学習グループ(ベトナムから来ている若い女性3人)とまだ薄暗い朝の公園で寺子屋授業をしてきました。今日はあんなに職場の移動を嘆き悲しんでいたトゥイさんが、心の整理をして、一年半、お世話になった人達にお礼とお別れの気持ちをぎっしり日本語で書いた手紙を持ってきました。平素、それぞれ書いている日記を毎日一緒に見なおしているのが功を奏した結果とはいえ、ここまで熱心に、しかも、手紙を書いて自分の感謝の気持ちを伝えようとした彼女の誠意とエネルギーに私は大変心を動かされました。この手紙を貰った職場の人達は絶対感動するに違いありません。トゥイさんはこれで大きくステップアウトしたと思います。5,6人もの人たちに、2頁から4頁にわたる長文の手紙を一生懸命日本語で書いてのけた彼女の熱意と努力は、他の二人にも感動を与えていました。これで、彼女はますます日本語の勉強をする自信がついたに違いありません。良かった!
一番右がこの手紙を書いたトゥイさん
まだショックが隠せない状態(数日前)
I was so impressed with what one of my Vietnamese students studying Japanese with my help did this time for the occasion of her work change due to the company's convenience. She was so shocked upon the information of her work change and kept crying in front of us. I tried to cool her down saying that she should think about what's the purpose of her being in Japan. Since then one week has past and today she showed me her recovering by bringing in 5 or 6 letters written in Japanese to be handed to her friends and colleagues in the working place where she has worked up until today. The letters were so well written with some miss used expressions though. They are so warm-heartfelt. Her sincere gratitude to the people around her for what they have done to her is well described. I was so happy about what she has done. She desires to improve her Japanese and I'm sure that this brave action let her step out to go for it. Good for her!