ページ

2023年3月31日金曜日

3月31日’23

2023年3月31日 Last day of March,20023 3月29日 ライトキューブ宇都宮にて、日本英語交流連盟ESUJ(English Speaking Union, Japan)主催によるParliamentary Debate Experienceなるものが開催された。夫と外務省同期の沼田大使が会長であることから、宇都宮での開催なら、何か手伝えるのでは、ということで、下野新聞、とちぎテレビ、教育委員会から後援をとりつけた。当日は私も興味があったので、セミナーに参加してみたが、凄いディーべイトで驚いた。日本語も早口だが、英語も早くて、とても流れに乗れなかった。政府側と野党側に夫々2人づつ席について、直前に言い渡された議題題モーションを殆ど即興で夫々時間内に主張、反論、するもの。政府サイドに2人の日本人男性(社会人)、野党サイドにイギリス本国から来日したベテランの女性certified comentorsが座し、タイマーでマネッジされて議論が続く。今回提供されたモーションは動物園存続の是非。政府側は存続に反対、動物園は廃止すべきという立場を取り、オポーネント側は廃止に反対するもの。これは、小さい時から訓練しないと、とてもこのような議論は出来ない。相手の主張を良く聞き、自分の意見を述べる。相手を尊重しながら、自分の意見を説得させるように述べる技術は、練習を積まないと出来るものではない。特に、日本人は話すマインドが弱いため、日本語であってもしっかり話すことは出来ない。traininngあってこその世界だと思った。スキルを向上させるために日々、努力してこそ成果が得られるのだろう。宇都宮高校が全国的にレベルが高い由で、今回もこの実体験セミナーを宇都宮で開催したという流れだったと聞いたが、肝心の宇高の生徒は残念ながら来ていなかった。真岡女子高校から3人の女子学生が参加していた。参加者数が予想に達しなかったことは残念だったが、総評では内容の濃いものだったよう。夫も最後に挨拶の中でコメントしていたが、相手の主張をレスペクトして聞いて、自分の意見を述べ、納得のいく議論をする為のスキルの向上が目的。今の小中高学生は主義があって主張が出来るように、訓練指導が求められるのではないだろうか。 3月30日 吉野舞起子ESUJ事務局長(現早稲田大学で講師として指導)とcomentorsの1人Ameena Khan Sullivanを日光駅でお迎えし、奥日光と山内を案内することに。9:28到着のJRで宇都宮から来晃。真っすぐ、奥日光へ。途中、明智平でケーブルカーに乗り、中禅寺湖の全貌を眺める。華厳の滝は意外に小さく見えた。その後イタリア、イギリス大使館別荘記念公園へ。シーズンオフで閉館だったが、外観を眺め、静かな中禅寺湖を眺め、奥日光の外国人パイオニア、アーネスト・サトウの心情に迫る。オフシーズンだからこそのメリットを十分得ることに。つまり、観光客は誰も入ってきていなくて、我々だけの中禅寺湖界隈の静けさ、美しさが満ちた世界を堪能。彼女達も大変喜んでいた。ヒルはリッツ・カールトンの下にあるMapleレストランへ。客もほどほどにいて、中禅寺湖をすぐ目の前にしての食事はなかなか良かった。食事のメニューも全員異なるものをオーダーして、それぞれ美味しくいただけて大満足。そのご、ゆっくり車を走らせていろは坂を下山。三内へ。彼等を入口まで送り届けて、私は駐車場探し。結局、コンビニの駐車場で休憩。約2時間後に彼らに合流。そして、我が家に案内。素朴な、ワイルドな広い我が家の庭を堪能していただく。その後、ホームメードのスイーツ(アップルケーキ)とクッキーでティータイム。夫が最後の目標と位置付けている、東南、東アジアの若い学生たちの交流の場を設立したい夢を語る。吉野先生は身を乗り出してポジティブな反応。何とか実現出来る方向に動かないものか。学生達が賛同し、熱い思いを持って、アクションを取って欲しいと願う。 写真がお化けに。

0 件のコメント:

コメントを投稿